• ホーム
  • 組織概要
  • 市民フォーラム
  • 公開討論会
  • 地域政策勉強会
  • ブックレット
  • その他の活動

組織概要

■ 団 体 名    板橋フォーラム実行委員会 ( 略称/通称:板橋フォーラム )

■ 設   立    2002年 6月12日

■ 役      員     代 表 鈴木  好行

       世話人 居川  弘司   飯島  弘(事務局長)       

■ 連 絡 先    〒173-0001 板橋区本町24-1 いたばし総合ボランティアセンターM4

          E-mail itabashi-forum@live.jp

                        TEL&FAX.03(5926)5388

■ 団体概要    ボランティア振興,自治・協働の推進を図るために、

                     「 やる気、世直し、手弁当 」の ボランティアが集った

                       不偏不党の民間団体です。


■ 設立趣意(私たちのミッション)

 地域でのボランティア活動を通じて、行政セクターとの“対話”“意志の疎通”“行動”の必要性を感じ、この土俵を創造すべく自発的に区民が集まり『板橋フォーラム』を起ちあげます。

 私たちが拠ってたつところ、それは民間としての自主性・開拓性。希求する旗、それは「私たちの地域・社会は、自らの手でよりよいものとする」という想い、即ち民主主義と地方自治の原理原則です。

 板橋区にも環境・教育・福祉といった分野毎(縦軸)に活動するNPO・ボランティア団体は数多く存在しています。しかし、区民・行政意識の醸成と転換、社会風土の再構築といった横断的なテーマに取組む民間活動がない今日の状況を鑑み、私たちはボランティア振興,区民参加,自治・協働の推進といった横串を貫くような普遍的な軸(横軸)に向かって、不偏不党・手弁当でオープンな活動と事業を展開してまいります。                                         

(2002年8月、配布文章)


■ 会  則

 

(名 称)

第1条 本会は、「板橋フォーラム実行委員会」(略称「板橋フォーラム」)とする。

 

(目 的)

第2条 本会の目的は、次の通りとする。

 (1) ボランティア・NPO活動の促進

 (2) 区民,ボランティア・NPO,議会,行政間の協働の促進

 (3) 協働の具体的仕組みづくり

 (4) 区民参加のまちづくりの土壌づくり

 (5) 前記の目的を通じた、地域社会の課題解決

 

(活動・事業)

第3条 上記の目的を達成するために、次のような活動ならびに事業を行う。

 (1)  「協働・市民フォーラム」の開催

 (2) 各種勉強会の開催

 (3) 調査・研究活動

 (4) 出版・広報活動

 (5) その他、目的達成に必要な活動・事業

 

(会 員)

第4条 当会の目的に賛同する個人の会員によって構成する。

 2 会員は実行委員とスタッフを置くこととする。

 

(役員および役割)

第5条 当会に次の役員を置くこととする。代表 1名、世話人 若干名。

 イ)代表は当会を代表し、会務を統括する。

 ロ)世話人は代表を補佐し、代表に事故があるときはこれを代行する。

 

(実行委員会)

第6条 当会は、第3条に定める事業を遂行するため実行委員会を必要に応じて開催する。

 2 実行委員会は当会の最高意思決定機関とする。

 

(その他)

第7条 この会則に定めない事項は、実行委員会で別に定める。

 

(付則) 本会則は、平成16年4月1日から施行する。


  • 板橋フォーラム・10周年にあたり
  • 板橋フォーラム15周年&シニア活動講座開講10年にあたり
  • 『地方自治職員研修』
  • 『いたばし政策塾 記念誌』
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • facebook
    • twitter
    • 問い合わせ
  • 組織概要
    • 板橋フォーラム・10周年にあたり
    • 板橋フォーラム15周年&シニア活動講座開講10年にあたり
    • 『地方自治職員研修』
    • 『いたばし政策塾 記念誌』
  • 市民フォーラム
    • 第20回 フォーラム
    • 第19回 フォーラム
    • 第18回 フォーラム
    • 第17回 フォーラム
    • 第16回 フォーラム
    • 第15回 フォーラム
    • 第14回 フォーラム
    • 第13回 フォーラム
    • 第12回 フォーラム
    • 第11回 フォーラム
    • 第10回 フォーラム
      • 板橋フォーラム10周年・記念レセプション
    • 第9回 フォーラム
    • 第8回 フォーラム
    • 第7回 フォーラム
    • 第6回 フォーラム
    • 第5回 フォーラム
    • 第4回 フォーラム
    • 第3回 フォーラム
    • 第2回 フォーラム
    • 第1回 フォーラム
  • 公開討論会
    • 2021 衆議院議員選挙
    • 2021 東京都議会議員選挙
    • 2019 板橋区長選挙
    • 2017 衆議院議員選挙
    • 2017 東京都議会議員選挙
    • 2014 衆議院議員選挙
    • 2013 東京都議会議員選挙
    • 2012 衆議院議員選挙
    • 2009 衆議院議員選挙
    • 2009 東京都議会議員選挙
    • 2007 板橋区長選挙
    • 2005 衆議院議員選挙
    • 2005 東京都議会議員選挙
    • 2003 衆議院議員選挙
    • 2003 板橋区長選挙
  • 地域政策勉強会
  • ブックレット
    • Vol.9
    • Vol.8
    • Vol.7
    • Vol.6
    • Vol.5
    • Vol.4
    • Vol.3
    • Vol.2
    • Vol.1
    • Extra edition(号外版)
  • その他の活動
    • 調査研究・政策提案活動等
    • 「こども食堂」状況(調査)報告・提案発表会
    • シニア世代の社会参加(地域デビュー)促進事業
      • シニア活動講座 10周年&記念誌発刊 講演会・メモリアルパーティー
    • シニア オープンカレッジセミナー
    • 板橋区民まつり
    • いたばしボランティア・フェスタ(結まつり)
    • いたばし政策塾
      • いたばし政策塾 記念誌
閉じる